動画制作の勉強を始めた際、初めて身内以外のモデルを撮影する機会を得ました。そのモデルとしてご協力いただいたのが、井上菜緒さんです。この記事では、井上さんとの動画制作体験を通じて感じたフィットネスの魅力についてお伝えします。
初めての外部モデル撮影
菜緒(NAO)さんのプロフェッショナルな一面
ホリデースポーツクラブ八幡西店やスポーツクラブ リフレ若松店でプログラムも担当
井上菜緒さんは、「NAO」という名前でプロのフィットネスインストラクターとして活動されています。彼女は北九州市を拠点に、ホリデースポーツクラブ八幡西店やスポーツクラブ リフレ若松店でプログラムを提供しており、個人レッスンにも対応しています。
菜緒さんのインスタグラムをチェックすると、彼女の活動内容やフィットネスに関する有益な情報を得ることができます。健康やフィットネスに関心がある方は、ぜひ一度、菜緒さんのインスタグラムをフォローしてみてください。
多彩なフィットネスプログラム
菜緒さんの提供するフィットネスプログラムは多岐にわたります。
ヨガ、ズンバ、ピラティス、フィットネスボクシングなど、さまざまなプログラムを通じて、参加者は楽しく充実した時間を過ごすことができます。各プログラムは、菜緒さんの豊富な経験と専門知識に基づいて構成されており、初心者から経験者まで幅広い層に対応。
特にヨガやピラティスは、体の柔軟性を高め、心身のリラクゼーションを促進する効果があります。
ズンバやフィットネスボクシングは、カーディオトレーニングとして非常に効果的で、心肺機能の向上や脂肪燃焼に役立ちます。
どのプログラムも、参加者が楽しく続けられるように工夫されており、健康的な生活習慣の維持に貢献しています。
健康とフィットネスの重要性
40代以上の方々にとって、健康維持や筋力アップは非常に重要です。日常生活の中で体を動かす機会が減ると、筋力や柔軟性が低下し、健康リスクが増加します。井上さんのフィットネスプログラムは、これらの問題を解決するために設計されています。
ダイエットを目的としたプログラムや、筋力アップを目指すトレーニング、心身のリラックスを促すヨガなど、さまざまなニーズに応じたプログラムが用意されています。菜緒さんの指導のもと、参加者は自分の目標に向かって効果的に取り組むことができます。
菜緒さんとの出会いの感謝
菜緒さんとの出会いは、私にとって大変貴重な経験となりました。彼女のプロフェッショナルな姿勢や熱意、そして多彩なフィットネスプログラムは、私自身の健康に対する意識を大きく変えるきっかけとなりました。菜緒さんのおかげで、フィットネスの楽しさや重要性を深く理解することができました。
菜緒さんとの付き合いは、彼女がスポーツジムでアルバイト時代からの付き合いになります。
当時からアルバイトでありながら、真摯に取り組む姿勢はプロそのもので、今では立派なインストラクターに成長したなと驚かされます。
彼女のプロフェッショナルな姿勢や熱意、そして多彩なフィットネスプログラムは、僕自身の健康に対する意識を大きく変えるきっかけとなりました。また仕事は違えど、お客様を喜ばさせる、満足させたい!と思わせたい想いは一緒で、負けられないと刺激をいただいております。
菜緒さんのおかげで、フィットネスの楽しさや重要性を深く理解することができました。
また撮影依頼していただき、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
井上 菜緒さんのインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/_nao_fitness/
【使った機材】
▼Sony α7iv
https://amzn.to/3Uxut9U
▼Sony α7c II
https://amzn.to/3wqh23z
▼レンズ:FE 20mm F1.8 G Gレンズ
https://amzn.to/3y9PpMQ
▼iPhone 15 pro max
https://amzn.to/3Wvi74E
様々な制作経験を生かし、あなたの良きパートナーになります。
カケルデザインは様々な業種・業界のサイト制作させていただいております。
その業務で得た経験を生かし、お客様に合わせた最良の提案・デザインを提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初めて身内以外の方を撮影するということで、非常に緊張しました。
でも、この経験は僕にとって大きな成長の機会ともなっており、これを機に色々な作品制作に繋がっています!
撮影にご協力いただいた菜緒さんは、初めてにも関わらず上手にこちらの指示を汲んでいただき、プロフェッショナルな姿勢で臨んでくださいました。
僕自身もカメラワークや照明、アングルの調整など、撮影に必要な技術を学ぶために一生懸命勉強しました。
菜緒さんのサポートのおかげで、初めてのモデル撮影もスムーズに進行。
撮った映像をチェックし、意見を出し合い、当時としてはできる限りの努力を尽くし、納得のいく作品を作り上げることができたと思います。